皆さんは、義家族に衝撃を受けた経験はありますか?
今回は、過干渉な義母のエピソードを紹介します。
義母の干渉
私の夫はやせ型の上、暴飲暴食を続けても太らない体質でした。
それを義母は知っているはずなのですが、頻繁に夫の体重を聞いてきます。
「今〇kgです」と答えると「それは少ないわ!今日はご飯を食べに来させて」などと言います。
さらには「1週間くらい私が3食作るからこっちで生活するように言ってちょうだい」と干渉してくるのです。
意味がないのに…
正直、夫はベスト体重を維持していて、それ以上増えてもすぐに戻るため意味がないように思えますが…。
結婚以来ずっと続いている干渉なので、慣れてしまいました。
(匿名)
適切な距離感が必要かも
夫の体重を管理し続けようとして食事内容に干渉してくる義母。
成長した後も子どものことが心配な親の気持ちはわかりますが…。
適切な距離感で、お互いに配慮することができたら理想的ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)