『10万円の鍋』を売りつけてくる友人…私「えっと…特徴は…?」友人「よくぞ聞いてくれました!!」→意気揚々と話す姿に困惑…

『10万円の鍋』を売りつけてくる友人…私「えっと…特徴は…?」友人「よくぞ聞いてくれました!!」→意気揚々と話す姿に困惑…

『10万円の鍋』を売りつけてくる友人…私「えっと…特徴は…?」友人「よくぞ聞いてくれました!!」→意気揚々と話す姿に困惑…

『10万円の鍋』を売りつけてくる友人…私「えっと…特徴は…?」友人「よくぞ聞いてくれました!!」→意気揚々と話す姿に困惑…

皆さんはマルチ商法の勧誘をされたことはありますか?
今回は「マルチ商法には気をつけたい話」を紹介します!

エピソード:稲(@inasan_mainichi)

『マルチ商法には気をつけたい話』

大学生の主人公はある日、中学時代の友人から3年ぶりに連絡が来ました。

久しぶりの連絡に喜び、たわいもない話をしていると…。
「会って話したい」と言われ、友人の家に誘われたのです。

手土産を持って、楽しみにしながら家に向かった主人公。
家では、友人が料理を作って待っていました。

友人のおいしい料理を食べ、楽しく話をしていたとき…。
突然友人がたくさんの鍋を取り出し、主人公にプレゼンを始めたのです。

その鍋はいい鍋で、10万円もするらしく…。

一応聞いてみると…


出典:instagram

購入する気はないものの、主人公は話を合わせることにしました。
友人曰く、その鍋を買うと仲間ができて料理教室にも通えるそう。

そして鍋を勧めて購入してもらうごとに、自分にもお金が入ってくるようでした。
明るく勧めてくる友人に、断りづらいと感じた主人公でしたが…。

「私はいらない」とはっきり断り、友人との関係はそれっきりになったのでした。

久しぶりの連絡には注意!

本当にいい鍋だと思って、勧めてくれている友人ですが…。
ときには断ることも大切ですね。

以上「マルチ商法には気をつけたい話」の紹介でした!

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~