皆さんの周りには歳の差婚をした人はいますか?
今回は「還暦の伯父と結婚した女性の話」と読者の感想を紹介します!
イラスト:モナ・リザの戯言
『還暦の伯父と結婚した女性』
ある日、還暦を過ぎた伯父から結婚報告を受けた主人公。
幼いころに父親を亡くした主人公にとっては、伯父はお父さんのような存在でした。
伯父の結婚に大喜びし、結婚相手を紹介してもらうと…。
結婚相手はなんと、主人公と歳が変わらないくらいの女性だったのです。
主人公は伯父の幸せそうな姿に喜んだものの、周りの親戚たちは結婚に反対。
「遺産目当てだ!」と女性に対してひどい言葉を投げかけたのでした。
反対されながらも入籍し、幸せな日々を過ごしていた2人。
しかし数年後、伯父が亡くなり遺産について話し合いが行われると…。
通帳を差し出し…
なんと女性は籍を抜き、遺産を一切受け取らなかったのです。
そして遺産が手に入るとわかり、親戚たちは喜んだのですが…。
すでに入院費や寄付に使われた遺産は、親戚たちが思ったよりも少なかったのでした。
実は女性の目的は遺産ではなく、遺産を狙う親戚から伯父を守るためだったのでした。
読者の感想
年上の男性と若い女性が結婚すると、遺産相続についてあることないことを脚色して騒ぎ立てる人たちが世の中に存在していることは理解できます。
しかし、自分の家族や親戚までもが騒ぎ立てるのはとても下品だと思いました。
(30歳/会社員)
まるでドラマのような展開ですね。
素敵です!
確かに年の差婚って、遺産目当てかなと下世話な心配してしまうことがありますが、そう思う自分のことを恥ずかしく思ってしまいました。
(27歳/女性/主婦)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。