皆さんは詐欺にあったことはありますか?
今回は「産前産後100万円詐欺られました」を紹介します!
(イラスト/ますまゆ@masumayu3)
保険の担当者が詐欺師だった!?
主人公は、2人目の妊娠をきっかけに保険の見直しをすることにしました。
保険の見直しが無事に終わると、担当者から投資信託の運用代行の話を持ちかけられます。
少し不安もありましたが信頼できる相手だったため、主人公は100万円を担当者に振り込むことにしました。
しかし、担当者から「仲間に全額持ち逃げされて一文無しになってしまった」と連絡がきたのです。
そこで、主人公は詐欺だと気づきます。
警察や消費者センターに相談しても打つ手なしの主人公。
最終的に弁護士相談に辿り着いたのですが…。
自治体の弁護士相談に行くと…
出典:Instagram
そこでは、民事裁判や相手の口座を仮差押えができることを教えてもらいました。
詳しいプロセスを説明してもらい、主人公は費用がいくらかかるのか問います。
するとそれは思いもがけない高額でした。
主人公はお金が戻ってくる可能性よりも、失敗したらさらにお金を失ってしまうかもしれない厳しい現実に呆然としたのでした。
詐欺は怖い
信頼している相手に騙されるなんて…。
長年の付き合いでもあっさり裏切られるのはショックですよね。
100万円も騙された主人公の気持ちを思うとモヤっとしてしまうエピソードでした。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。