妊娠や出産は何度経験しても辛い時期もありますよね。
そんなとき、周囲からの言動に傷ついてしまうことも…。
みなさんは義家族との付き合い方に悩んだことはありますか?
出産後は義実家へ
私の実家が遠方なので、出産後は義実家に2週間程お世話になりました。
部屋を一部屋借りて授乳もそこで行っていました。
しかし、なんと授乳の時間になると義母と義祖母が「授乳しているところ見ててもいい?」と毎回2人で見に来るのです。
写真までも!?
私自身若いわけでもなくそんなに恥じらう年齢でもありませんが、胸を人前でさらけ出すのには違いありません。
しかしお世話になっている手前、嫌とも言えず「どうぞ」と言うしかない私…。
授乳の時間ずっと見られるだけで嫌なのに、極めつけは「写真撮ってもいい?」です。
そんなの嫌に決まってる!と思いながらも「どうぞ」と受け入れるしかない状況で…。
未だにモヤっとしているエピソードです。
(50代/女性)
いかがでしたか?
産後は子どものためにも穏やかに過ごしたいのが本音ですよね…。
みなさんだったら、どう対応しますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。