義母「退院したら食べたいものは?」→嫁「お肉!」体調が悪い中、させられた家事にモヤモヤ…

義母「退院したら食べたいものは?」→嫁「お肉!」体調が悪い中、させられた家事にモヤモヤ…

義母「退院したら食べたいものは?」→嫁「お肉!」体調が悪い中、させられた家事にモヤモヤ…

義母「退院したら食べたいものは?」→嫁「お肉!」体調が悪い中、させられた家事にモヤモヤ…

皆さんは義家族とトラブルになったことはありますか?
今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードを紹介します!

産後に退院してすぐに…

出産して退院日の話です。
出産後、入院中にお姑さんから「退院したらなにか食べたいものある?」と聞かれました。
妊娠中は感染症にかかったり、後期悪阻などで食事がなかなか思うように取れなかったのもあり、「お肉がたくさん食べたいです!」と伝えてありました。

退院日は初孫を楽しみにしていた義母と夫が迎えに来てくれました。
もちろん初孫の顔をみてとても喜んでいました。

そのまま義実家へ直行し、少し休み夕飯へ。
義父、義母、夫、義弟、私、赤ちゃんの6人。
そして義母が用意していた美味しそうなお肉を頂く事になったのですが、お肉を焼き具合が分からないと言って結局私が焼く羽目になりました。

手伝ってくれない夫…


まさか退院したその日に台所に立つとは思っていなかったので心の底から腹が立ちました。
会陰切開も痛いし腰もグラグラで、出来れば座っていたいのに。

その挙げ句、やや男尊女卑気味の義母は義父や息子達から食事を提供し、結局私は最後。
呆れました。
それが普通だと思っている夫にも今思い出しても殺意を覚えます。

義実家とは仲良くさせてもらっていますが、あの日のことは一生忘れないと思いました。
その思いと共に、全員を必ず一から教育をしていくと心に決めました。
(匿名)

身体が辛いのに…

退院直後に義実家で手伝いをさせられモヤっとしてしまった投稿者さん…。
そんなときくらい、ゆっくりさせてほしいですよね…。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

~みんなが注目~

~人気記事まとめ~