人様のゴミ事情に「あんたが捨てたの?」と口を出す隣人。→ある日、彼女が見つけた”チョコの缶”で悲鳴を上げることに!!<スカッと漫画>

人様のゴミ事情に「あんたが捨てたの?」と口を出す隣人。→ある日、彼女が見つけた”チョコの缶”で悲鳴を上げることに!!<スカッと漫画>

人様のゴミ事情に「あんたが捨てたの?」と口を出す隣人。→ある日、彼女が見つけた”チョコの缶”で悲鳴を上げることに!!<スカッと漫画>

人様のゴミ事情に「あんたが捨てたの?」と口を出す隣人。→ある日、彼女が見つけた”チョコの缶”で悲鳴を上げることに!!<スカッと漫画>

今回は「ゴミ漁りおばさんの”異常な”思考回路」の漫画を紹介します!

主人公のソラは、1人の息子を育てながら過ごしていました。
しかしある日、断捨離を始めたことでソラがご近所トラブルに巻き込まれることに!

『ゴミ漁りおばさんの”異常な”思考回路』

主人公・ソラと近所に住む・ワサビとのトラブルを描いたこの物語。

ソラは、自分が出したゴミが突然なくなることに不信感を抱いていました。
そこで犯人を見つけ、声をかけると…!?

お宝を見つけたワサビは…。

近所の人から不審な目で見られても、ゴミ漁りをやめないワサビ。
いつものようにゴミを漁っていると、なにやらいいものを見つけたらしく…。

悲鳴をあげた後、ワサビに悲劇が…!?

チョコレートの缶に何かが入っていたらしく、ワサビは家に持ち帰りました。
帰宅してさっそく中身を開けてみると…?


中には”虫のおもちゃ”が入っていて、驚いてひっくり返ったワサビは病院行きとなったのでした…。

以上「ゴミ漁りおばさんの”異常な”思考回路」の紹介でした!


モナ・リザの戯言さんのYouTube

(liBae編集部)(イラスト/@モナ・リザの戯言)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※この作品はフィクションです。


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~