いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、ときには大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
何度注意しても直らなかったのに
あるとき夫が食事中にテレビを見ていたところ、3歳の長女が「パパ、前向いて!お行儀わるいよ!こぼしちゃうから!」と注意しました。
私が注意しても直らなかったのに、娘に言われるとさすがに夫は「ごめんごめん」と言いながら向き直りました。
子どもたちに前を向いてごはんを食べようと教えている手前、示しがつかないなぁと思っていましたが、スッキリした出来事です。
(20代/主婦)
パパはいつも寝てて…
夫は休みの日は寝たいだけ寝ていて、家事も子どもの相手もしません。
起きてもゲームやゴルフなど、自分のやりたいことしかしません。
年末年始に夫の実家に帰省した際、夫はいつものようになかなか起きてきません。
義母が「パパ(夫)は?」と4歳の息子に聞くと
「パパはいつも寝てて何もしないの。お家のことも、僕たちとも遊んでくれないの。誰に育てられたのかな」と言いました。
それを聞いた義父母は夫を叩き起こしお説教開始。
年明け早々スカッとした出来事です。
(33歳/パート)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざというとき助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)