買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんはお買い物中に助けてもらったことはありますか?
靴の紐が…
子どもが0歳の頃の話です。
子どもを抱っこ紐で買い物をしていると、靴ひもがほどけてしまいました。
しかし、抱っこ紐をしていてはしゃがめないし、足をかけられるような段差もなく…。
仕方ないのでそのままにして、気を付けながら買い物を続けていました。
すると…
笑顔でエールを!
買い物客のおばさんが「あらあら、靴ひも結んであげましょうね」とサッとしゃがんで直してくれたのです。
お礼を伝えると、「いいのよ、抱っこしてたら出来ないもんねぇ」と理解を示してくれました。
そして「可愛いね。お母さんも頑張ってるわね」と笑顔でエールを送ってくれたのです。
近くに頼れる親もおらず、ワンオペ状態だったので、親世代の女性の優しい言葉に嬉しくなりました。
(38歳/フリーランス)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)