子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、時には思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
子どもと買い物をすると…
3歳の娘と子ども服のお店に行ったときの出来事です。
活発な娘は目を離すとどこかに行ってしまうため、買い物中も常に気を配っていました。
好奇心旺盛な娘を見て「1人だったら10分で終わる買い物なのに…」と思っていると、
娘が店員さんの方に寄っていきました。
そんな娘を見て店員さんは、私に「娘さん、可愛いですね。」と言ってくださいました。
たまにはゆっくり
その店員さんは、お店のキッズスペースを担当している保育士さんでした。
お陰で、少しの間でしたが店内をじっくり見ながら買い物をすることが出来ました。
買い物を終えて保育士の店員さんにお礼を言うと
「たまにはお母さんもゆっくり買い物をしたいときがありますよね。」
「その時はいつでも声かけてください」と嫌な顔ひとつせずに言ってくれました。
優しい気遣いに助けられたエピソードでした。
(28歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)