子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、
時には思わぬところから助け舟が出ることも。
今回は実際に募集した、子連れで外出中のスカッとエピソードをご紹介します!
大声をあげて泣き出した娘に…
電車に乗っていたときです。
当時2歳だった娘を連れて電車に乗り込むと、しばらくして娘は大声で泣き出しました。
あやしても何をしても泣き止まず、迷惑がかかると思って途中下車も考えました。
しかし、周りに乗っていた女性が「こんにちは。大丈夫だよ」と話しかけてくれて、
持っているキーホルダーなどで娘をあやしてくれました。
娘は人見知りが激しかったのですが、その女性はあやし方が上手で娘も泣き止んでくれました。
娘はもう6歳になって電車にも楽々乗れるようになりましたが、
あのとき助けていただいた恩は忘れません。
(33歳/主婦)
読者の感想
静かにしなければいけない場所ほど、親の緊張が伝わるのか子どもってなかなか泣き止んでくれなかったりしますよね。
困ったとき、近くにいたのが優しい方で本当に良かったですね。(41歳/会社員)
子どもは何をきっかけで泣き出すかわからないし、公共施設等は周囲の目等もあり、子連れ外出は大変ですよね。
人見知りが激しい子を上手にあやしてくれた女性に感謝です!
コロナでなかなか他人の手伝いはできないでしょうが、困っている方がいたらその女性みたいに私も助けられる人になりたいです。(34歳/パート)
電車内でお子さんが泣いていたら、肩身の狭い気持ちになると思います。
女性がお子さんをあやしてくれて、投稿者さんはとても助かったと思います。
しかも娘さんが泣き止んでくれて本当に良かったと思いました。(44歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、子連れで外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)