子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、時には思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、外出中のスカッとエピソードをご紹介します!
子どもが泣き出してしまい…
うちの子は電車が好きだったので、よく目的もなく電車に乗っていました。
ある時、いつもご機嫌な息子が珍しくぐずり出し、泣き出してしまいました。
その途端、電車内の目が一気に息子へ…。
私は慌てて息子をなだめましたが、泣き止んでくれず…。
周りの乗客に迷惑がかかるから、もう次の駅で降りてしまおうと思っていました。
すると、1人の女性が「次の駅?」と話しかけてきました。
私は思わず本音が出てしまって「泣き止まなくてご迷惑なので一旦降りようかと…」と答えると、
その女性は「わざわざ降りる必要ないわよ。皆小さい頃はよく泣いたものよ」
と、周りに聞こえるように言ってくれたのです。
その言葉を聞いて、心から救われました。
(54歳/主婦)
読者の感想
子どもってどのタイミングで泣き出すかわからないんですよね。
電車やバスに乗っているときのこのハラハラする気持ち、本当に怖いし心細いしたまらないですよね。
そういうときに寄り添ってくれる人がいると本当に救われると思います。
声をかけてくれた女性、本当に素晴らしいです!(39歳/自営業)
子どもが電車で泣くと、母親として焦ってしまう体験をしたことが私もあります。
何をしても泣いてしまうんですよね。
そんな時の、優しい一言は本当に救われると思います。(51歳/専業主婦)
小さい子どもはふとしたことで機嫌が悪くなるし、良くもなりますよね。
すぐにその場を離れられる状況じゃない時にその女性のお言葉救われますよね。
思いやりに溢れた方との出会いは本当に励みになりますね。(41歳/パート)
助けてくれる人はすぐ近くにいるかも
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)