妊娠や出産は何度経験しても辛い時期もありますよね。
そんな時、周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
つわりがひどいのに…
私が妊娠初期の時に、新作のテレビゲームが発売され、夫はそのゲーム機とソフトを欲しがっていました。
夫は私と2人で買いに行きたかったらしく、私は悪阻の薬を飲んで一緒に探しに行きました。
人気のゲーム機のため、どこに行っても完売…。
私が気持ち悪くて歩けないと何度伝えても、あと1店舗行くと言って片っ端からお店に行きました。
本当に体調が悪くなってうずくまると「他の人に迷惑だから」と何故か私が怒られて腕を引っ張って立たされました。
座れる所を探そうといっても、時間がもったいないと断られました。
ついには、歩行者の青信号が点滅する度に私の腕を引っ張って走らせたのです。
本当勘弁して
自己中な夫の行動に振り回されましたが、結局ゲーム機はどこにも売っていませんでした。
帰宅してから私は寝込んでしまい、少し喋られるくらい回復してから「まだ安定期じゃないんだからもしものことが起きてたらどうするつもりだったの?」と怒りました。
しかし、夫は手を顔の前に合わせてヘラヘラ笑いながら「ごめんごめん」と謝ってきました。
また同じ事を繰り返しそうで、本当に勘弁してくれよと思いました。
(29歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)