妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
子どもの体調不良で…
子どもがまだ3歳より小さい頃のお話です。
子どもの体調不良による遅刻早退当日欠勤が常態化していた私は、仕事と育児両立させるのが辛く、仕事を辞めたくなったときに上司から言われた言葉で救われました。
上司に相談すると…
「職場の雰囲気が気まずくなるのが嫌なので辞めたい」と上司に伝えると
「子どもの母親は替えが効かないから、ここを辞めたくなったらいつでも辞めていいけど、あなたのように一生懸命頑張っている職員を失うのは会社にとって損失になる。」
「それに、あなたがいるからこそ、ここは明るい職場であり続けられてるんだ」って言われて、嬉しいと温かい気持ちで初めて会社で泣いてしまいました。
今は体調不良などで退職してますが、また元気になったら働きたいと思う職場でした。
(29歳/主婦)
あなたの周りにはこんな人いますか?
妊娠や子育てに理解があり、協力してくれる存在って心強いですよね。
みなさんの職場はどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)