家族を想って作った料理にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
関西風の味付けは…
私たちは遠距離恋愛をして結婚しました。
夫は広島出身、私は大阪出身です。
私は味付けについてはいわゆる関西風で生まれ育ち、味も薄め、出汁中心に慣れ親しんでいました。
結婚後もほとんど自炊です。
ある日、すき焼きが好きな夫のために月2回くらいは作り、
味付けも市販のタレではなく、酒、砂糖、醤油で作っていました。
実家のすき焼きがいい
結婚4年目のある日、夫からの一言。
「やっぱり、実家のすき焼きがいい」と言われました。
思わず私は「え?今日薄かった?」と聞くと、
「いや、前から。なんか酸っぱい味がする。実家はもっと甘くて濃い。酸っぱいって変よね、何入れてるん?」
無口な夫から急なダメ出しをくらい、呆然としました。
これまで好きな味だと思って出し続けてた料理なのに、こんな言われ方をするなんて…。
しかも牛肉は国産にこだわっていました…
牛肉代返せー!!!
(32歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)