家族を想って作った料理にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
味にうるさいモラハラ夫
子どもが生まれて3年間は専業主婦をしていました。
なので夫は外で働き、毎日の夕飯は私が作っていました。
夫も料理ができる人ですが、気が向いたときしか料理はしません。
味にはうるさくよく文句ばかり言われてました。
完全にモラハラ夫でした。
文句言われるだけならまだいいですが、
まずいからと言って私の作った料理を食べず、カップラーメンを食べることもありました。
理由は何と…
一番酷い出来事は「お前の料理はまずいから」と料理をテーブルから落とし「もう一度作れ」と言われたことです。
泣きながらばらまかれた料理を集めて捨てて、もう一度作り直しました。
そのときの恨みは今でも残っています。
その後、2回目にご飯を投げられたときにはその足で子どもを連れて逃げました。
後で聞くと会社でイライラしたことがあったらしく、こっちに当たるなよって感じで、
捨ててしまったご飯やおかずに申し訳ない気持ちになりました。
(51歳/パート)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
せっかく作ったのだから、感謝の気持ちは持ってほしいですよね。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)