家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
野菜嫌いの夫のために…
うちの夫はほとんどと言っていいほど野菜を食べません。
唯一、小松菜を練り物や煮浸しにしたものだけは食べるので、
その日は小松菜が安かったこともあり、夕食に煮浸しを出しました。
いつもは食べるのにその日は厚揚げだけ食べて、小松菜を全部残していました。
「ラップして明日の朝ご飯に出そうか?」と聞くと「いらん、美味しくないから」と一言。
カチンッと来た私はその日以来、夫のご飯は一切作らず、
惣菜やレトルトで済ませて子どもと私の分のみ作るようになりました。
(48歳/主婦)
王道のものでよかったのに…
初めて夫に手料理を振舞った時の話です。
一緒に暮らすようになってから料理好きな夫が料理担当、掃除好きな私が掃除担当と上手く分担していました。
夫が珍しく仕事が終わるのが遅かったので、私が料理をしたのですが、
その時「こういう料理が〇〇ちゃん家では食卓に並んでたの?本当に?」と言われました。
どうやら茄子のバターポン酢焼きを初めて見たらしく、
その後「王道なものでよかったのに…」と言いながら渋々食べていました。
この出来事が結構ショックで、夫に料理を出す度に毎回緊張しています。
(27歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)