妊娠や出産は色々なアクシデントが起こりますよね。
みなさんは経験したことありますか?
今日はユーザーが体験したエピソードを紹介します!
切迫早産で入院することに
妊娠7ヶ月のときに切迫早産で直ぐに入院することになり、主人には電話で入院する旨を伝えて、あらかじめ用意していた入院バッグを持って、そのまま手続きしました。
主人は仕事中で、詳しくは話せず「赤ちゃんが早く出て来ちゃいそうな状態だから、入院するね」ぐらいにしか説明はできませんでした。
慌てて準備したから!
私が病室に入り、仕事を終えた主人から「慌てて準備したから、足りないのあるかもしれない!」と言ってテレビカメラがかかってきました。
画面に映し出された、赤ちゃん用品の数々!
ベビーベッドやチャイルドシート、肌着や、靴までありました。
主人は切迫早産の意味を分かっておらず、「早く出てきちゃいそう」という言葉に引っ張られて、急いで準備したそうです。
値段も考えずに購入したため、高くつきましたし、柄も微妙な物が多く、妊娠中のトラブルなどをきちんと話していなかったことを後悔しました。
(35歳/サービス業)
思わぬ勘違いにびっくり!
切迫早産の意味を履き違えてしまった投稿者の旦那さん。
急な入院では、ゆっくり説明する余裕もないのも仕方ないですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)