妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
跡継ぎが欲しい義母
うちの旦那の実家は、江戸時代から巻物で家系図が残っているような家。
ここ何世代かは男の子が生まれず、ずっと婿養子を取っていたそうです。
なので、長男の嫁である私が妊娠した時、義母は性別を気にしているようでした。
子どもは授かりものなので、私はどちらであっても大切な我が子と思っていたのですが…
生まれたのは…
結果的に生まれたのは女の子でした。
その時、義母からは労りの言葉など一切なく、
「長男の嫁でしょ!?」となぜか怒鳴られました。
その後もすごく不満そうな顔をされて…思わずブチ切れそうでした。
さすがの夫も気付いたのか、義父と一緒に叱ってくれていましたが、
跡取りを生むために結婚したわけじゃない!と憤慨しました。
(32歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)