外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…
今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!
鏡の前で商品を見ていると…
新しいバッグが欲しいと思い、いつも購入しているブランドのお店へ。
ちょうど新作のバッグが入ってきたタイミングで、そのデザインにひとめぼれ。
気に入ったカラーのバッグを手に鏡の前で試着していたところ、
近くで若い女性と店員さんがなんだか揉めているようでした。
若い女性が突然こちらへ来たかと思ったら、
突然私の持っていたバッグを指差し「これ買います」と。
これと同じものが欲しいのかなと思っていたら、
店員さんが慌てて「こちらのカラーは、もうこちら1点しか残っていなくて…」と説明。
女性は「だからこれを買います」と驚きの発言。
私もさすがに「これは私が買うんですが…」と伝えましたが、
キッと睨まれ「おばさん(私)より私の方が似合いますから」と。
なんだかあまりにも非常識で呆れ半分、
そこまで客が言われても仲裁に入ってくれないお店側にもガッカリで、バッグは棚に戻して帰りました。
(40代/会社員)
読者の感想
とても非常識な若い女性と店員ですね。
普通に考えたら試着している人から奪ってまで、購入しようとするというのはあり得ないことかと思います。
どのくらいの年齢の女性かわからないですが、自分のことしか考えていないんだなと思います。
また店員さんも揉めたくないのはわかりますが、何か言ってくれたらありがたかったですね。(31歳/会社員)
女性の行動の意味が分かりません。
店員は揉め事を避けたくて止めなかったのでしょうか。
気に入ったブランドだったとしても見るたびに思い出してしまいそうなので、
もう購入したくなくなるだろうなと思いました。(39歳/専業主婦)
変な方向に強気な方に会ってしまったのですね。
お店の人もびっくりして、波風立てたくなくてどうにもできなかったのでしょうか。
気持ちよく買い物して帰りたかったと落ち込んでしまいますね。(30代/パート)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。
以上、外出先でのトラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)