妊娠や出産は何度経験しても辛いものですが、時には思わぬところから大きな助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、外出中のスカッとエピソードをご紹介します!
なんか席譲ってほしそうにしてるよ~
妊娠中の出来事です。
私は大きくなったお腹を抱えてバスに乗り込みました。
このお腹で立っているのは辛く、座りたかったのですがバスは満席です。
優先席に座りたかったのですが、その席には大声で談笑する大学生くらいの女性たちが座っていました。
私に気付いた女性たちは「大きいおばさんが席譲って欲しそうにチラチラ見てくるんですけど。」と友人と笑いながら話してました。
そんな時、側に立っていた男子高校生たちが
「太っているのか妊娠してるのかも理解できない人がいるみたい」
「妊婦さんは大変だね。それともただの冗談かな?」
「まさか。妊婦さんて認識してたら普通は席を譲るよ」と会話を。
すると他の乗客たちからも白い目で見られた女性たちは、恥ずかしそうにして席を譲ってくれました。
(30代/会社員)
読者の感想
男子高校生の子たちの行動・言動に拍手を送りたいです。
最近は電車や公共の場で常識のない恥ずかしい若者が増えているので、
こういうエピソードはどんどん広めて彼らのような「かっこいい」人が増えたらいいなあと思いました。(30歳/会社員)
妊娠している状態での満席のバスは、立っているのもさぞ大変だった思います。
席を譲って欲しいとはなかなか言いづらいですし、困ってしまうのもわかるなと思いました。
自分ならそのようなリスクを考えてしまうのでバスには乗りませんが、
バスに乗らなくてはならない事情がある方にとっては大変だなと思いました。(24歳/専業主婦)
意外とこういうのって男の子の方が気づいてくれるような気がします。
男性だから、女性だからというようなことは関係ないかと思いますが…
今回の男子高生には拍手を送ってあげたいです。(41歳/アルバイト)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)