外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…
今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!
お目当ての総菜を買おうとすると…
デパートの物産展でアジフライを3枚買いに行った時の話です。
夕方にお店に行ったのでもう買えないかなと思いながら、どきどきしながら向かったところ…
3枚残ってた!!よし!買おうとお店の人に声をかけようとした瞬間!
私の目の前を横切る別のお店のおばちゃん店員が、
「このアジフライ私が2枚買うんだからね!」と一言!
「えー!?」と心の声を殺し、1人呆然。
そんなこと言われても売り場に出ているものだし、購入させてもらいました。
お客さんならともかく、店員に「購入宣言」されるって…
あの時のおばちゃんの顔は忘れられないです。
(30代/主婦)
読者の感想
えっ、変な店員さん!
そんな事言うなら、先に昼休みとかに買っておけばいいし、別の店で働いているなら翌日に買うこともできますよね。
お客様が買おうとしているのをけん制するなんて意味不明です。(32歳/アルバイト)
購入宣言、たまに並んでいる時などに後ろの人がボソッと言っているのを聞いたりしますが、私は関係ないと思っています。
基本的に早い者勝ちですし、並ぶ形態なら尚更です。
それにしても店員さんが購入宣言とは、大胆なおばちゃんですね。(28歳/専業主婦)
他のお客さんではなく店員さんに言われるなんて、まさかの事態でしたね。
そこで購入したのはとても偉かったと思います。
売れ残ったら店員さんが買うこともあるとは思いますが、本来は売るための商品、そのおばちゃんにとっても理解し直せる経験になっていればいいと思いました。(26歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。
以上、外出先でのトラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)