妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
産後の予定は…
産後の予定を話していたときの事です。
母親の産後の話を聞いて、自分も1ヶ月ほど実家に帰ろうと思い、その旨を夫に伝えました。
すると夫から「バカ言ってるんじゃない。1週間で帰ってこい」と言われました。
私の体のことを労る気のない言葉にイラッとしました。
その後も話し合いを重ね、私の希望通り1ヶ月実家に里帰りしましたが、
もう少し私への配慮をしてくれてもよかったのでは?と思ってしまう出来事でした。
(40歳/会社員)
夫にも親族にも…
妊娠後期、お腹も重くなって動くのも大変になってきた時期。
ちょうどお盆と重なり、親戚の集まりもたくさんありました。
いつ産まれてもおかしくない時期でもあるのに「自分も今日はお酒飲んでもいい?」と聞いてきた夫。
この人は何を言ってるんだろうかと思いました。
他の親戚は既にお酒が入っていて「大丈夫だ、こういう日くらいしかワイワイ飲めないんだから飲め」とか、
勝手なことばかり言ってきてうんざりしました。
夫だけじゃなくて親族に対してもガッカリした瞬間でした。
(26歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)