いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
同居している姑
6歳の長女に救われた話です。
主人の親と同居をして10年以上になりますが、嫁姑関係は良くありません。
事あるごとに文句しか言わない姑に耐える日々です。
子どもを1人授かった時、1人っ子は可哀想だと言われ続けています。
勝手に可哀想とか決めないで!
ある日、子どもと夕食の準備をしているときに、姑がまた子どものことを言い始めました。
「兄弟が欲しいよね?1人は寂しいでしょ??」と子どもに向かって言うのです…。
私だけではなく子どもにまで、自分の考えを押し付けようとする姑に
文句を言ってやろうと思っていると…
子どもが「おばあちゃん、うるさいよ!」
「パパやママが毎日楽しくしてくれてるから寂しくないよ。」
「勝手に可哀想とか決めないで!」と言いました。
私が言うと喧嘩になるのを察して子どもが先に言ってくれました。
本当に有難かったです。
(42歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)