電車内で倒れこんだ私に「邪魔くせーな!」と罵声が!?すると次の瞬間…年配女性の”温かい一言”で心救われた(泣)<スカッと体験談>

電車内で倒れこんだ私に「邪魔くせーな!」と罵声が!?すると次の瞬間…年配女性の”温かい一言”で心救われた(泣)<スカッと体験談>

電車内で倒れこんだ私に「邪魔くせーな!」と罵声が!?すると次の瞬間…年配女性の”温かい一言”で心救われた(泣)<スカッと体験談>

電車内で倒れこんだ私に「邪魔くせーな!」と罵声が!?すると次の瞬間…年配女性の”温かい一言”で心救われた(泣)<スカッと体験談>

外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。

今回は実際に募集した、外出中のスカッとエピソードをご紹介します!

朝の通勤ラッシュの車内で立ちくらみ

学生時代、田舎から上京し1人暮らしをしていた頃の話です。

ある日の朝、まさに通勤ラッシュの電車内で突然の立ちくらみに襲われ、
そのまましゃがみこんで立てなくなってしまいました。

近くにいたサラリーマンが「邪魔くせーな。さっさと降りろよ」などと言ってきましたが、
私は降りたくても降りられない状況で、悲しさと申し訳なさで涙が出てきました。

その時、近くにいたご年配の女性が
「そんな風に言わなくていいじゃない、一緒に降りましょう」と声をかけてくれたのです。

おかげで下車でき、外の空気を吸うことでだいぶ回復することができました。
人の優しさに触れて、救われる思いでした。

(20代/会社員)

読者の感想

立ちくらみは、どうにかしようと思っていても行動に移すには体が言うことを聞かないことが多いです。
電車内に勇気ある素敵な方がいて、とても安心できたのではないかと思います。

(26歳/専業主婦)

私も妊娠中に通勤ラッシュの電車内で気分が悪くなり、そのまましゃがみこんでしまった経験があります。
その時には優先席に座っているご年配の男性が快く席を譲ってくださり、人の優しさに涙が出そうになったことを今でも覚えています。
朝の通勤ラッシュでイライラする気持ちもわかりますが、体調を崩してしまった方に私も優しい声掛けをできるようになりたいと、このエピソードを読んで改めて思いました。

(30歳/専業主婦)

こういう場面に出会した時に人の本性が見えますね。
困っている人がいたら助けるという子どもの頃に習った人間として1番大切な事が欠けている人は、逆の立場になった時に同じことが返ってくると思います。

(35歳/会社員)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?

以上、外出中のスカッとエピソードでした。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~