妊娠や出産は何度経験しても辛いものですが、時には思わぬところから大きな助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、妊娠中のスカッとエピソードをご紹介します!
店員さんに説明を頼んだら
これは私が妊娠中の話です。
お腹がだいぶ大きくなって腰痛に悩まされていた時、
妊娠中でも使える骨盤コルセットを買いに行きました。
商品を選んでいると、商売意欲溢れる店員さんが声を掛けてきました。
私はかなり腰痛が限界で買うつもりだったので、
軽く説明して欲しい旨を伝えると、ペラペラ説明し始めました。
最初は熱心に聞いていた私も、いつまでも終わらない商品説明にぐったり。
立ちっぱなしで腰痛も悪化してきました。
そんな時、大きくハッキリした声で他の店員さんが声をかけてくれました。
『腰痛で悩んでるお客さんを長々立たせておくなんて本末転倒よ!』と言って、近くの椅子に案内してくれました。
そこから説明を代わってくださり、お会計までしてくれました。
説明してくれた店員さんも悪気はなかったようですが、スカッとしました。
(30代/専業主婦)
読者の感想
妊婦でないと腰痛等のマイナートラブルを知っていても、
どうしてほしいかまではなかなか理解しづらい部分もあると思います。
お店であると、尚更座って聞きたいなんて言いづらい場面で他の店員さんが気づいてくださったことはよかったですし、
その店員さんにとっても理解深まる経験になったと思いました。(26歳/専業主婦)
悪気がなくても同じ立場になったことがないと、今回の件のような辛さはなかなかわからないと思います。
相手の様子をよく見て、体調を気遣うことが少しでもできたら良かったなと思いました。(30歳/専業主婦)
売る熱意も大切だけど、そればかりが先行してしまうのはよくないですね。
代わってくれた店員さんは本当にグッジョブでした。(35歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、妊娠中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)