悪阻に苦しむ中「大量の揚げ物」を準備した夫。さらにその後、SNSで賞賛を浴びた彼に…→「妊娠を甘く見ないで!!」<妊娠トラブル体験談>

悪阻に苦しむ中「大量の揚げ物」を準備した夫。さらにその後、SNSで賞賛を浴びた彼に…→「妊娠を甘く見ないで!!」<妊娠トラブル体験談>

悪阻に苦しむ中「大量の揚げ物」を準備した夫。さらにその後、SNSで賞賛を浴びた彼に…→「妊娠を甘く見ないで!!」<妊娠トラブル体験談>

悪阻に苦しむ中「大量の揚げ物」を準備した夫。さらにその後、SNSで賞賛を浴びた彼に…→「妊娠を甘く見ないで!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…

みなさんは悩んだことはありますか?

大量のメンチカツをSNSにアップ

結婚して以来、基本的に私が食事の準備をして、
夫は休暇時などに時々凝った料理をするというのがなんとなくパターンになっていました。

私が妊娠して悪阻で苦しんでいるときのある日でした。

突然夫がメンチカツを大量に作り、SNSに写真をアップし始めたのです。

食べ物の匂いすらきついのに?

案の定「料理上手!」や「奥さん幸せだろうな」という賞賛の声が多く届いていました。

しかし私はひどい悪阻で、食べ物の匂いすらきついと伝えているのに?と理解できませんでした。

結局「毎日食事も作ってくれているからそこまで辛いとは思っていなかった。」
「最近料理をしていないからそろそろ何かしなければと思った」と説明され…。

妊娠する側のことを何も考えていない彼に本当に呆れてしまいました。

それ以来無理をするのはやめて、いちいち伝えるようにしました。

(39歳/主婦)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~