外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
タクシーでひまわり畑にいくはずが…
2年前の夏、友達とひまわり畑に行こうとしていた日のことでした。
そのひまわり畑がある場所は徒歩で行けるような距離ではなく、
バスも通っていなかったので私たちはタクシーを呼びました。
最初伝えた場所がひまわり畑ではないところに着いてしまい、
私たちは間違ったと思いつつ、申し訳ないからここで降りようと話していました。
その時タクシーの運転手さんが「お嬢さんたち間違っちゃったでしょ、どこ行きたいの?」と聞いてくれ、
無事に目的地まで連れて行ってくれました。
支払いをしようとしたら「初めに着いた場所までの運賃でいいよ。楽しんでね!」と言われて心が温かくなりました。
(18歳/学生)
電車で泣き出した息子…
息子が生後半年ごろの話です。
電車に乗っていたのですが、息子が車内で泣き出してしまい、どうしたものかと困っていました。
泣き止まなければ、次の駅で下車しようかな…と考えていたところ、
近くの50代くらいの女性が「あら、かわいい赤ちゃんね!」と話しかけてきてくれました。
「赤ちゃんは泣くのが仕事だから、気にしなくて大丈夫よ!」と言いつつ、私や子どもの相手をしてくれて息子はご機嫌に!
あの方の気遣いを今でも感謝しています。
(32歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)