妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
当たりが厳しい夫に…
第一子妊娠中のエピソードです。
安定期に入ってお腹もかなり大きくなってきた頃、リビングで横になり休んでいました。
その様子を見て、気に食わなかったのか私に向かって
「何もやらないほど体調悪いの?救急車呼ぼうか!?」と煽るように怒鳴る夫…。
仕方なく起き上がって、無言で夕食の準備をしました。
今思えば、敢えて救急車を呼んで医療関係者にキツく注意をされた方が良かったのではないかと思いました。
妊婦への理解が浅い夫…
夫の職場にはつわりで大変な人はいなかったようで、自分だけダラダラするな!と思ったのか…。
思いやりの心のない人間は身近な人間が迷惑し、困ります。
今のところ子どもたちは優しい思いやりのある子に育っていて、
性格が遺伝しなくて良かったと思っております。
(40代/パート主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)