いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
子育てに無関心な夫
夫は家のことを全て私に任せて、自分の好きなことしかしません。
せめて子どもに関心を持って欲しいと話しても「子どもの面倒を見るのはお前の役割だ」と無責任な態度です。
ある日、息子が書いた母の日の作文が県で優秀賞をとりました。
普段は無関心のくせに夫は自分の手柄のように親戚に自慢していました。
私はその様子をモヤっとしながら見ていたのですが…。
お父さんって…
すると息子が夫に「お父さんって居ても居なくても変わらないよね」と言ったのです。
続けて「お母さんは毎日僕たちのために頑張ってくれるけど、お父さんは何もしない。」
「偉そうにしてるだけで中身がない。スカスカだよね」と言いました。
子どもは親が思っている以上に物事を冷静に見ているようです。
夫の真っ赤な顔を見てスカッとしました。
(35歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)