妊娠発覚後「送別会行きたい」と申し出た夫。しかし当日、体の不調を”軽視する”夫の行動に→「こっちのことも考えて!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠発覚後「送別会行きたい」と申し出た夫。しかし当日、体の不調を”軽視する”夫の行動に→「こっちのことも考えて!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠発覚後「送別会行きたい」と申し出た夫。しかし当日、体の不調を”軽視する”夫の行動に→「こっちのことも考えて!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠発覚後「送別会行きたい」と申し出た夫。しかし当日、体の不調を”軽視する”夫の行動に→「こっちのことも考えて!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…

みなさんは悩んだことはありますか?

妊娠中、夫が飲み会へ…

2人目の妊娠が分かってしばらくした頃に、夫が異動になりました。
感染症が流行している時期でしたが、送別会があるから行きたいと言われました。

すぐ帰ってくるならとしぶしぶ許可し、夫は仕事終わりにそのまま送別会へと出掛けていきました。

しかし上の子をお風呂に入れている途中、お腹がキリキリと痛み出したのです。

しばらく横になると少しマシになりましたが、不安だったので夫にも連絡しました。

妊娠中の妻を置いて…

すると22時頃「大丈夫?」と返信がありましたが、帰ってくる様子はありませんでした。

私もなかなか寝付けず、日付が変わる頃に電話をすると「もうすぐ終わる」とのこと。
しかし夫が帰ってきたのは1時過ぎ。

参加者の仕事終わりがバラバラでなかなか揃わず、
終了時刻が遅くなってしまったと言っていました。

しかし、妻が妊娠中で体調が優れないのに長時間飲み会の席にいる夫に、
本当に腹が立って大喧嘩になりました。

(33歳/主婦)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)

~みんなが注目~

~人気記事まとめ~