いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、外出中のスカッとエピソードをご紹介します!
まだ幼い娘が…
スーパーで3歳の娘と買い物に行ったときの話です。
セルフレジの順番を待っていると、真後ろに立つおじさんが
「早くしろ!」や「いっぱいあるなら後ろにいけ!」など文句を言ってきました。
会計が終わるまでたくさんの暴言を浴びせられ、少し落ち込んでいましたが…
お会計をしているときに娘がおじさんに向かって
「おじちゃんうるさいから静かにして!わがまま言ったら鬼さんが来るよ?」と一言。
その言葉で気分が晴れました…
本当に子どもは正直ですね(笑)
(23歳/主婦)
読者の感想
こういうおじさんって何様のつもりなのでしょうか。
順番を守るなんて、子どもの頃から教えられることです。
いい歳してそんなこともできない上に暴言を浴びせてくるだなんて、挙句子どもに怒られて情けないと思いました。(30歳/派遣)
子どもに向かって暴言を吐いてくる人に遭遇したことがないので、こんなことがあるんだとびっくりしました。
おそらく周囲の方も嫌な気持ちになっていたでしょう。
娘さんしっかり自分の意見を主張出来て素晴らしいですね。
今後の成長が楽しみですね。(35歳/専業主婦)
子どもだからこそ純粋に言えることですね。
本当にその通りで、言ってる言葉も確かにわがまま。
大人だったら我慢してしまって誰にも言われなかった部分を、子どもに言われた事で気づいてくれればいいですね。(51歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
以上、外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)