いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、子どものスカッとエピソードをご紹介します!
母が困っている姿を見た我が子
よく行くスーパーで、偶然前の職場で私に嫌がらせをしていた人と会ってしまったことがありました。
その人は私を見るなり「あら久しぶりね〜」とニヤニヤしながら近寄ってきました。
すると私の顔色を察知したのか、5歳の息子が
「お母さんは忙しいので、これで失礼します!」と大きな声で言ってくれました。
その人は子どもに言われたのがビックリしたのか
「そうね、ごめんなさい〜」と、バツが悪そうにその場を去っていきました。
息子のナイスな声かけのおかげで助けられて、ますます息子が愛おしくなりました。
私の代わりに勇気を出してくれた息子に心から感謝しています。
(30代/主婦)
読者の感想
5歳の子にグッジョブです!
しかし子どもに言われてバツが悪そうにするくらいのメンタルなら、嫌がらせされた時に何かしら言えば響いた人なのかもしれないなと思いました。
子どもに察してしてもらうではなく、親が先に忙しいので失礼します〜等言えたらよかったのではと思います。(27歳/会社員)
5歳の小さな子どもでも親の表情や仕草を見て、何か感じ取るのだと思います。
とても頼もしいお子さんで素晴らしいです!
自分の子どももこんなお子さんのように勇敢な子に育ってほしいと思いました。(32歳/専業主婦)
顔色を察して発言したのなら、ものすごく頭のいい息子さんだなと思いました。
ただ単に早く帰りたかっただけではないのでしょうか?
どちらにせよ、すぐに解散できてよかったですね。
(31歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
以上、子どものスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)