出産前「今日から禁酒してね」と夫へ依頼。しかしいざ出産時、電話に出ない”夫の行方”に→「一生恨むから!!」<妊娠トラブル体験談>

出産前「今日から禁酒してね」と夫へ依頼。しかしいざ出産時、電話に出ない”夫の行方”に→「一生恨むから!!」<妊娠トラブル体験談>

出産前「今日から禁酒してね」と夫へ依頼。しかしいざ出産時、電話に出ない”夫の行方”に→「一生恨むから!!」<妊娠トラブル体験談>

出産前「今日から禁酒してね」と夫へ依頼。しかしいざ出産時、電話に出ない”夫の行方”に→「一生恨むから!!」<妊娠トラブル体験談>

妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…

みなさんは悩んだことはありますか?

出産間近で入院することになり…

管理入院が必要となり、車で30分ほどかかる総合病院に予定日までの1か月間入院をすることになりました。

帝王切開の日まで1週間、医師にはいつ生まれてもおかしくない状態と言われていました。
なので「いつでも来られるように今日から禁酒してね」と夫には伝えていたのですが…。

その日は夫の夜勤明けで、朝7時前に陣痛が始まり、助産師さんに夫に電話するように言われました。
しかし、電話しても一向に出ない夫…。

夜勤明けで自宅には6時に着いているはずなのですが…。

出産間近、夫はというと…

寝てしまっているのかも、と代わりに義母に連絡しました。
経産婦というのもあり7時40分には出産、低体重早産だったのでそのままNICUへ赤ちゃんは連れていかれました。

抱っこもできない、触れもできないまま赤ちゃんと離れ、
後産の痛みに耐え、分娩室で1人涙を流していました。

お昼過ぎ、夫が来て私より先に赤ちゃんに会ったようでした。

このご時世だったこともあり、夫に会えたのは退院時。
その誕生の瞬間、想像通り夜勤後ビールを飲んで爆睡してたようです…。

1番そばにいてほしかった瞬間にいてくれなかった夫は、一生恨みます。

(40歳/会社員)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

女性は命懸けで出産するのだから、少しは配慮してほしいものですね。
みなさんの旦那さんはどうですか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)

~みんなが注目~

~人気記事まとめ~