「誰もいなかったわよ!」予約した席におばさん集団が横入り!?さらにその後…→”高圧的な罵声”で息子に異変が!!<買い物トラブル体験談>

「誰もいなかったわよ!」予約した席におばさん集団が横入り!?さらにその後…→”高圧的な罵声”で息子に異変が!!<買い物トラブル体験談>

「誰もいなかったわよ!」予約した席におばさん集団が横入り!?さらにその後…→”高圧的な罵声”で息子に異変が!!<買い物トラブル体験談>

「誰もいなかったわよ!」予約した席におばさん集団が横入り!?さらにその後…→”高圧的な罵声”で息子に異変が!!<買い物トラブル体験談>

外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…

今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!

予約札を置いていたはずなのに…

子どもとカフェに行った時のことです。
店員さんから「注文の前にお席の確保をお願いいたします」と言われたので、先に座席を探すことに。

その日は結構混んでおり、5分ほど待って席を見つけることが出来たので、
「予約席」と書かれたプレートを置いて注文しに行きました。

戻ってくると私たちの席はオバさん集団が占拠し、プレートは端にどかされていました。

先に場所取りをしていたことを伝えると
「席に誰もいなかったんだからしょうがないでしょう!」と逆に怒られてしまいました。

怒られたことで子どもは泣いてしまい、どいてくれそうにもなかったので渋々他の席を探しに行きました。

予約席と書かれているのに、誰も席を取ってるとは考えなかったのでしょうか…?
こんなに非常識な行動を平気で出来るなんで信じられません。

(30代/主婦)

読者の感想

こういったおばさんたちが子どもを育てていると思うと恐ろしいです。
そして自分は正しい人間だと思っていて、人の批判は人一倍する、そんな偏見があります。
自分はそんな人にならないように、子どもと共に正しい人になりたいです。

(53歳/自営業)

おばさんが集まると声が大きいですよね。
しかも大勢なので自分たちが中心だと思っている人が本当に多いです。
予約席なら普通は座りませんし、来たらどきますよ。
こんなおばさんになりたくないし、一緒にされたくないので大勢で出かけるのは控えます。

(51歳/元パート従業員)

こういう行動を取る人は結構いるように思います。
プレートを置いておいたのだから、店員さんからも証言を取ってなんとかなっていたら、この話も少しはスッキリとしたのでしょう。
この方のエピソードには同情してしまいます。

(30代/パート)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。

以上、外出先でのトラブルエピソードでした。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)

~みんなが注目~

~人気記事まとめ~