妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
同僚に呼び出されて
妊娠中、女性が多い職場で働いていました。
体調を崩すこともあったのですが、職場に迷惑をかけないよう気を遣っていました。
そんなある日、腹痛があって病院に行くと…
絶対安静と言われて1ヶ月ほど休まざるを得なくなりました。
そんな不安な日々を過ごして迎えた復帰初日、
同僚から「迷惑かけてるの分かってるよね?今すぐ土下座しろ!」と叱責されたのです。
あたかも私が悪い事をしていて怒っているような文言を選び、責め立てました。
すると…
退職したけれど…
たまたま通りかかったお客様が気付いてくれて…
「何があったか知らないけれど、この人顔色が悪いわよ。」
「こんなになるまで言わないといけない事をしたの?周りを見てあなたは何も思わないの?」
と同僚を咎めました。
すると同僚は顔を赤くして去って行きました。
私は一連の流れを上司に報告し、退職しました。
その事が噂になった同僚も居づらくなったのか後に退職したそうです。
(44歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)