妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
出来れば誰にも言わないでほしかった…
妊娠が発覚した時、安定期前でしたが仕事で迷惑をかけたらまずいと思い、
上司にだけは相談を兼ねて報告しました。
上司はとても喜んでくれ、早めに報告してよかったと思っていたのですが…。
翌日「みんなでランチに行こう」と言われ、
ランチに行ったお店でなんと「妊娠おめでとう」のサプライズデザートが。
上司にきちんと口止めしなかった私も悪いですが、センシティブな話ですし、
安定期に入るまでは何が起こるかわからないので誰にも言わないで欲しかったです。
悪気がないのもわかるので、どこに怒りをぶつけていいかわかりません。
(20代/会社員)
母の心ない発言に…
現在2歳11ヵ月の子を子育て中のシングルマザーです。
まだ子どもがお腹にいるときに実母から
「その子産んでちゃんと育てられるの?」と言われたので「育てられるよ」と言いました。
すると出産後、実母から「お疲れ様。子育て大変だと思うけど、1人で育てられるみたいだから。」
「せいぜい頑張りなさい」と言われ、驚きとショックから言葉が出ませんでした。
(20代/介護職)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)