妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
里帰りをするも…
私は実母とあまりいい関係ではありませんでした。
妊娠中に里帰りしていると、母が友達と電話していて
「いい加減、子どもとどっか行ってくれないのかね」と話していたのが聞こえてきて…。
孫の顔でも見れば関係が良くなるかと期待してた分、とてもショックでした。
(20代/介護職)
妊娠を報告すると…
社会人1年目で結婚、妊娠をした私。
会社や周りの人には本当に申し訳ないと思いつつ、産休までは頑張って働こうと決意しました。
安定期に入ったので妊娠報告をすると…
1人の先輩の態度がガラッと一変し、わざとかと思うほど「これ運んでおいて」と重いものを渡されたり、
「これ全部入力しといて」と書類を投げるように渡されたり、挨拶しても無視されたりするようになりました。
今まで普通に接してくれてたのに…と切ない気持ちになりました。
誰に相談すればいのかもわからずそのまま産休までは頑張りましたが、
復帰するのが怖くなり、結局産休を機に退職しました。
(20歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)