外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
雨の中、タクシーに乗ろうとすると…
第二子妊娠中の出来事です。
その日は定期健診に行く予定でしたが、電車を降りると予想外の雨。
駅から病院まで雨の中、大きいお腹でベビーカーに上の子を乗せて歩くのは無理だと思い、
タクシー乗り場に並んでいました。
私の番になって先頭のタクシーに乗ろうとすると、
運転手は「ベビーカーを畳んだり、乗り降りにモタモタするだろうから子連れはお断り」と言い、
私の後に並んでいるおばさんを乗せようとしました。
親切なおばさんが…
するとそのおばさんは「そんな不親切なタクシーは信用ならないからお断りするわ!」と言って、
二番目のタクシーの運転手さんに、ベビーカーと小さい子どもが乗っても問題ないか確認してくれて、
私を手招き「こっちのタクシーに乗りなさい!」と言ってくれました。
ベビーカーを畳むのも手伝ってくれ、無事病院までタクシーに乗ることが出来ました。
親切で気持ちのいいおばさんに心から感謝しています。
(40歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)