妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
まさかの実母から…!?
第二子を妊娠していたときの話です。
上の子どもはまだ小さくて甘えたいお年頃で、イヤイヤ期もすこしあるため、つわりがキツイときにはかなり大変でした。
妊娠中も働いていたので、仕事との両立で忙しく、家に着いたらぐったりとしていました。
そんな中、週末に実家へ帰ると、母から「つわりは病気じゃないんだから、動きなさい」と言われたのです。
1番言われたくない言葉をまさか母から言われるなんて…。
悲しくてイラッと来ました。
(33歳/会社員)
つわりの辛さは男性には…
2人目妊娠中、正社員で働いていました。
しかしつわりが酷く、早退や遅刻が目立ち始めたので早めに産休に入らせて貰えないか相談をしました。
すると上司は「2人目でしょ?つわりなんてすぐに治るもんなんじゃないの?2人目なんだし」と言われました。
何人産んでも同じ妊娠・出産はないとは言われてますが、
男性に分かってもらうのは無理なんだなと思いました。
結局、きちんと引き継ぎしてから有給を使って産休に入らせてもらえました。
少しモヤっとした出来事でした。
(35歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)