妊娠や出産は何度経験しても辛いもの。
時には周囲からの言動に傷ついてしまうことも…
みなさんは悩んだことはありますか?
妊婦に優しくない会社
初めての妊娠で右も左もわからない状態だった私。
勤めていた会社は、結婚をしたら辞めていく人達ばかりだったため、
妊婦の扱いがわからない人ばかりでした。
妊娠中、朝礼で立ちっぱなしのときに血の気が引いて具合が悪くなるので、
あるときに椅子に座らせてもらえるよう社長にお願いをしました。
しかし「みんな立ってるのに座るの?朝礼なんてあっという間に終わるよね」
と言われてしまい座ることができませんでした。
結局その会社は退職しましたが、あんな会社退職してよかったと思いました。
(36歳/会社員)
そんなに聞きたい?
子どもをカートに乗せてスーパーで買い物をしていたときのことです。
高齢の女性に「かわいいなあ」と声をかけられました。
「ありがとうございます」と返事をしたら「何歳?名前は?」と質問されました。
名前はあまり言いたくなかったけど正直に答えると
「どんな字書くん?」とか「どうしてその名前にしたん?」と聞かれてしまい…。
そんなに興味ある?と思いつつも答えたら、
その女性は「ふ~ん…変わった名前やな!」と言って去っていきました。
キラキラネームではないし、そんなことを他人に言われる筋合いもないのでイラっとしました!
名前なんて言うんじゃなかった…。
(41歳/事務職)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)