妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
他の妊婦さんと比べられて…
看護師をしている時、つわりが酷くてトイレに数回駆け込んでいたときのことです。
当時、私以外にも妊婦さんがいましたが、
その子はつわりもなくいつも通りに働いていました。
それを見たお局が「〇〇さんはあなたと同じ妊婦なのにあんなに働いている。」
「あなたは何をやっているの?甘えているんじゃないの?」と言ってきたのです。
気分も悪く、何も言い返せず謝っていたところ…
尊い一つの命
先輩が「彼女は今、必死で尊い一つの命を育てているんです。」
「看護師なのにそんな事もわからないんですか?今のは言ってはいけない言葉ですよ」と言ってくれました。
それ以降、お局は何も言ってこなくなりました。
バシッと一喝してくれた先輩には本当に感謝です。
(38歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
妊娠や子育てに理解があり、協力してくれる存在って心強いですよね。
みなさんの職場はどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)