外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
乗るべき電車を間違えてしまい…
私が新入社員のときのことです。
遠方での初めての出張の際、うっかり帰りの電車を間違えてしまいました。
もう終電も近い時間だったので、その日のうちに家に帰れるか不安になった私。
心配でキョロキョロしていたら、他の乗客に怪訝な目で見られ、不安でいっぱいになっていました。
そんな私に声をかけてくれたのが駅の車掌さんでした。
車掌さんの心遣いで…
切符確認のときに乗り間違えを指摘してくれたのですが、
私が助けを求めなくとも、次の駅で乗り換えられる電車やその時刻をメモして渡してくれたんです。
そして「心配しなくても、大丈夫ですよ。次の駅までは15分ほどありますし。」
「乗り換えの時間も十分ありますから、ゆっくりなさってくださいね」とまで言ってくれて、
その言葉にホッとできたのをよく覚えています。
こちらの不安を感じとって行動してくれる人は素敵だなと思いました。
(37歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
心細いときに、思わぬところから助けてもらうと、
本当に安心しますよね。
みなさんは、そんな経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)