家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
お弁当を始めて持って行こうとすると…
このご時世、夫の給料も下がり「お弁当作って」とリクエストが。
私はあまり作った経験もなく、どうやってお弁当のおかずを決めようか、
何を作ろうかと前の日からネットで調べたりしてたら夜寝るのが遅くなり、お弁当1日目から寝坊するハメに…。
夫が出勤する1時間前に起きましたが、経験もない私にはお弁当のおかずを作る事が出来ず、
ご飯の上にちくわ、レンジでチンするだけのナゲットを入れて夫に持たせました。
お昼休みに夫から「節約はいいけどこれは節約し過ぎじゃない?」とメッセージが…。
私は「文句言うなら作れなんてと言うな」と返信すると「すみません」とだけ返事が…
次の日からはちゃんと作ってあげようと思った出来事でした。
(28歳/会社員)
せっかくお弁当を作っているのに…
夫が「どうしても昼に時間がないからお弁当を作って欲しい」というので、
毎日作って持たせていました。
すると今度は「他の人のお弁当はカラフルで、うちのは茶色い」などと言い始めたので、
卵焼きに青菜のおひたし、プチトマトなど彩りに気を付けて頑張って作っていました。
しかしある日、本人が「会社の上司に、○○はいつもお弁当なのか」と言われた際
「うちの奥さん、ケチなんです」と答えたらしく…。
上司は「そういうのはケチとは言わない」と言ってくれたらしいのですが、
釈然としないまま、今度は小さめのおにぎりも3つくらい作って欲しいなど勝手な要求ばかりしてきます。
そろそろキレていいですかね?
(49歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
妊娠や子育てに理解があり、協力してくれる存在って心強いですよね。
みなさんの職場はどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)