妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
妊娠中のトイレ事情
妊娠中はトイレが近くて大変でした。
休憩時間以外にも行きたくなってしまうように…。
何度か我慢していたものの、産婦人科の先生に「膀胱炎になるから良くないよ」
と言われていたことが気にかかっていました。
それからは事情を上司に説明して休憩時間以外にも何度か行かせてもらいました。
しかし、ある時後輩たちが「あの先輩妊娠してるからって理由でトイレばっかり言ってるよね」
「いやいや、サボりでしょ。仕事したくないなら早く辞めろっての」と陰口叩いているのを聞いてしまいました。
気遣いの出来る上司のおかげで…
ショックと悲しさで、次の日からはトイレに行きたくても行けなくなってしまった私…。
そんな私を気遣って女性の上司が「休憩がてら隣の課にこれ届けてきてね」
「私トイレ行きたくなっちゃった、一緒に行かない?」と行きやすいように声掛けしてくれるようになったのです。
あの女性の上司には今でも感謝しています。
自分もあんな人間になりたいと思った出来事でした。
(30歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)