外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
見知らぬ乗客同士の連携
在来線を乗り継いで旅行に行ったときのことです。
目的地前で満員になって出口に行けそうにありませんでした。
私はキャリーバッグを持って早めに立ち上がり、近くの人に「すみません」と言いました。
すると少し離れた所にいた女性が「それ貸して」と言ったのです。
ですが貸してと言われても渡せる状態でなく、どうしようかと思っていました。
すると周りの人が次々とリレーのようにキャリーバッグを頭上で手渡し、
あっという間に出口付近に運んでくれました。
混み合う電車内でどうしようかと思いましたが、
荷物の次は私のために道をあけてくれて、無事降りることができました。
電車にいた全ての人に助けられ大感謝です。
(47歳/主婦)
寝たふりをしたカップル
少し混んだ電車に乗ったときのことです。
私は優先席付近に立っていたのですが、その優先席には若いカップルが座っていました。
そして優先席の前にはお腹を大きくした妊婦さんとそのお母さんらしき年配の方が2人立っていました。
若いカップルは前に立つ2人に気づいて見上げたものの、
慌てて目を伏せて寝たフリをしているようでした。
すると、優先席の近くにいた少し怖そうなおじさんが「おい、お前ら見てたぞ。今寝たフリしたな?」
「目の前に譲るべき人がいるのが見えないのか」と言ったのです!
カップルはギョッとした様子で席を立つと、いそいそと別の車両に消えていきました。
おじさん!カッコよかったです!
(32歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)