家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
匂いが気になる…
新婚当時、料理が苦手だった私。
主人の仕事が外回りの営業だったので内心「お昼はコンビニとかで買ってほしい」と思っていたけど、
毎日だとお金もかかるし、コンビニがない場所に行くこともあったので、料理本を見ながら弁当を作りました。
栄養バランスを考えて野菜、肉、魚を入れるようにしていたのですが、
焼き魚を入れたら「匂いが気になるからやめてほしい」と言われたのです…。
生魚を入れているわけではないし、私は匂いは気にならないけど…
主人の神経質さに呆れました。
(57歳/主婦)
文句を言うなら…
夫はもともと社食を食べていましたが、最近社員の人数が大幅に増えたこともあり
「混みすぎて社食が食べられないからお弁当にしてほしい」と言うので、作るようになりました。
自分のお弁当のついでと考えれば苦ではないので作っていますが、
ある日夫から「私の作るお弁当はボリュームがなくてつまらない」と言われました。
それならばとお肉メインのお弁当を作ったのですが、今度は「お肉が冷めておいしくない、固い」と言うので、
「1回自分で作ってみなさい」と一喝し、次の日からは作るのをやめました。
(29歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)