夫から「茶色い弁当でいいよ」と偉そうな発言が!?→その”幼稚なワケ”を聞いた瞬間…何かがプツンと切れた。<弁当トラブル体験談>

夫から「茶色い弁当でいいよ」と偉そうな発言が!?→その”幼稚なワケ”を聞いた瞬間…何かがプツンと切れた。<弁当トラブル体験談>

夫から「茶色い弁当でいいよ」と偉そうな発言が!?→その”幼稚なワケ”を聞いた瞬間…何かがプツンと切れた。<弁当トラブル体験談>

夫から「茶色い弁当でいいよ」と偉そうな発言が!?→その”幼稚なワケ”を聞いた瞬間…何かがプツンと切れた。<弁当トラブル体験談>

家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?

冷蔵庫に入れてね

夫に頼まれてお弁当を作ったときの事です。

夏だったので「会社の冷蔵庫に入れて、食べるときに電子レンジでチンしてね」と伝えて渡しました。

その日の夜、感想を聞いたら「人参の炒めものから変な匂いがしたから、捨てた。」
「あ、でもそれ以外は美味しかったよ」と言ってきました。

夏だから冷蔵庫に入れるように注意したのに…
私のせいで炒め物が悪くなったわけではないよな…

すごくもやもやして、しばらくは「頼まれても作らない」と思いました。

(49歳/会社員)

彩よりも米に合うか

昼食代節約のため、お弁当にしてほしいと夫に言われて作ることに。

栄養面や彩りも考えてバランスよく作っていたのですが、
ある日「野菜とか入っててもおかずにならないから入れるのをやめてほしい」と言われたので少なくしました。

しかし、野菜が入っていたことが気に入らなかったのか、
「子どもたちに作るなら彩りとか栄養面とか考えてバランスよく作るのはわかるけど、これだと米が食べられないから茶色い弁当でいいよ。」
「彩りより米に合うかの方が重要だから」と言われて「それなら自分で作れよ」と思いました。

(34歳/保育士)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~