妊娠中や子育て中は、何かと職場に気を遣うことが多いもの。
そんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは職場で助けてもらったことはありますか?
テレビの位置が高くて…
妊娠7ヶ月頃の事です。
職場では朝一番に、食堂レストランのライトをつけてからリモコンでテレビの電源を付けるのですが、
テレビが高いところにあるため、リモコンも高いところからテレビに向けないと電源が入りません。
そのため、いつも40センチくらいの台に上がってテレビを付けていました。
おい!だめだよ!
ある朝、私は妊娠していることを忘れていつもの癖で、その台からポン!と飛び降りてしまいました。
すると男性上司が「おい!だめだよ!もっと体、大事にしないと!」と私の体を心配してくれたのです。
それまで「もうすぐ休職しないといけない」という罪悪感もありましたが、
上司の優しい言葉に触れ、嬉しくて泣きそうになりました。
(29歳/事務)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)