家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
朝の4時起きでつくったお弁当
結婚した当時23歳で実家暮らしだった私は、
全くと言っていいほど料理ができませんでした。
旦那もそれを知っていたのに、何故か職場の先輩に私の料理の話をして
「一度食べてみたい」と先輩が言って、お弁当を作る羽目になりました。
旦那のリクエストで「だし巻き玉子や副菜など全てを手作りで」と言われ、朝4時に起きて作りました。
なのにお弁当の感想はイマイチで「やっぱり料理下手だな」と言われ、腹が立ちました。
(35歳/歯科衛生士)
体質を考えたお弁当
主人のお弁当を作ったときのことです。
たまたまその日は、職場の人達と一緒に食べたそうです。
そのときの話題でお弁当のことが出たそうで、その話にショックを受けました。
毎回弁当の主人に「いつも作ってもらって飽きませんか?たまには外食したいとかないんですか?」
「こんな野菜ばかりの弁当ってどうなんすか〜精進料理みたいで味気なさそう…」と思われていたそうで…
主人は体質もあって野菜多めで薄味のお弁当なのに、そういうふうに思われていたのかと思うと、
直接その場にいなかったとはいえ辛かったです。
(41歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)